失業保険受給のアルバイト

現在、失業保険の3ヶ月の給付制限中です。
もうすぐ給付制限が解除されて認定日が
あるのですが、制限中に月5回仕事を手伝いに
行ってるのですが、給付制限中は
申告いらないと
書いてるのを先ほどネットで見たのですが
申告いらないのでしょうか?

これからもう少しの間月に4回ほどですが
手伝いに行きます。
長期働いてると就職とみなす的な事を
目にしたのですが…こんなに少なくても対象なのでしょうか?

詳しい方がいれば、教えていただきたいです。
3ヶ月間の給付制限期間中に就労しても、まだ失業給付の支給は開始されていませんから直接影響はありません。
しかし、ハローワークへは給付制限期間中の就労でも、正直にありのままに申告する必要があります。
正直に申告をしないと、不正受給の疑いをかけられます。

念のため、ハローワークへ確認してください。
会社都合による退職の場合に、通常辞める1ヶ月前に打診されますが退職時にさらに1ヶ月分のお給料をもらうことはできるのでしょうか?
就業中の就職活就動は厳しく、離職後にしなくてはならなくなり失業保険だけでは生活ができないので不安です。
法律上はどのようになっているのでしょうか?
請求できる根拠はありません。

質問者さんは、解雇予告手当を「1ヶ月分の給与」だと誤解していませんか?


〉辞める1ヶ月前に打診されます
これも誤解がないですか?
再就職手当は…
わたしは今年の1月末で会社都合により解雇されました。
その後、失業保険の手続きをし、就職活動をし、3月1日から就職が決まり、働いています。

失業保険の受給日数が残っていたため、再就職手当の手続きをし、今審査中です。
まだ受給できるかわかりませんが、もし再就職手当を受給した後で、不正受給になる行動などはございますでしょうか?

今のところ、辞めるつもりもないのですが、参考までによろしくお願い致します。
再就職手当を一旦受給してしまえば、その後の行動についてはなんら制限はありません。例えば、結果的にその会社を1年以内に辞めてしまっても、受給した再就職手当の返還は求められません。
うつ病での休職について。
昨年12月から心療内科に通いながら通勤をしていますが、限界を感じています。
休職申請を出そうと思うのですが、その期間の経済的な生活に不安を感じています。
一般的にどのようなものになるのでしょうか。
病傷(傷痛?)手当というものがあるというのを聞きましたが、申請は可能でしょうか。
また、休職後、退職に到った場合、病傷(傷痛?)手当はどうなるのでしょうか。また健康保険はどうなるのでしょう。
退職後も治療が続く場合は失業保険の支給は延期してもらえたりできるのでしょうか。それとも働く意思がないものとみなされて支給されないのでしょうか。
色々と質問ばかりで申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
大企業だと病欠ー休職(傷病手当金)-退職の流れになります。

中小企業でも休職(傷病手当金)が1年半は法律で定められています。

金額は、標準報酬月額の3分の2です。

健康保険は休職中も支払います。

限外といわず、少し休養して復職を目指すことをお勧めします。
民事再生の会社に再雇用・・・・デメリットは??
自分の会社が民事再生法をしてます。沢山リストラ宣告された(私も入ってました)のですが
昨日 やはり給料は下がるけど居て欲しいといわれました。
すぐに失職するより 仕事をしつつ 転職活動をしようと思い
居ることを考えましたが、 当初の退職しなければならない日に一度
他の人と同じようにやめて、再雇用になるかも・・・ と言われました。

その場合 もう一度辞めた時に 失業保険をもらうのに3ヶ月かかるのでしょうか?
民事再生中ですと 会社倒産と一緒で辞めても 即日もらえるとネットに書いてあったのですが・・・


再雇用で入った時のデメリットがしりたいです。
質問の仕方がおかしかったらすいません
再雇用で入社するのに期間はどのくらいですか?
雇用保険にも加入することになるだろうから
雇用保険はもらえないのでは?

雇用保険は失業してる人が再就職の活動に使う為のもので
仕事をしてる人は受給できないものですよ。

もし不正受給してたら返還しなきゃいけませんよ。
失業保険をもらっている期間は絶対バイトとかするのは不可能なんでしょうか??

雇用保険など、保険に入らなかったら特にばれないものでしょうか??
雇用保険受給中に収入を得ることは法律で禁止されています。
(アルバイトも同様)

報告の義務があります。

>特にばれないものでしょうか??
自分がばらすまでに『密告』されてばれます。
(どこから漏れるのか?分かりませんが、
結構ばれてます。)

ばれると
受給していた雇用保険の支給分を全額返納の上
追徴として『3倍返し』をさせられます。

3倍返しをしてもいいのなら、バイトでも何でもどうぞ。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN